株式会社ビーナス

ビーナスブログ

最新の投稿から記事を選ぶ

口腔機能維持・向上プログラムの効果を身近なアイテムで楽しみながら測定
公開: 最終更新:
ビーナスでは、サービス力向上のため「成果に対して根拠ある仮説を立て検証すること」を大切にしています。今回は、口腔機能の維持・向上を目的としたビーナスオリジナルプログラム『マウササイズ』の効果を身近なアイテムで楽しみながら測定した事例についてご紹介させていただきます。
要介護高齢者2,000名の体力測定結果から分かる運動の効果と大切にしたいポイント
公開: 最終更新:
ビーナスでは、サービス力向上のため「成果に対して根拠ある仮説を立て検証すること」を大切にしています。今回は、2,000名を超えるご利用者さま(要介護高齢者)の立ち座り体力測定の結果から分かる運動の効果と大切にしたいポイントについてご紹介させていただきます。
自分の身体を知ろう『モモ前×バランス力のトレーニング』
公開: 最終更新:
今回は、『モモ前×バランス力のトレーニング』についてご紹介させていただきます。モモの筋肉を鍛えることで、大きな歩幅で歩けるようになり、転倒予防にもつながります、ぜひ積極的に鍛えましょう!あなたに合った「ほんの少し」を、時間を決めて行うことを習慣づけて、身体活動量を確保しましょう!
自分の身体を知ろう『モモ前×お尻と腸腰筋×体幹のトレーニング』
公開: 最終更新:
今回は、『モモ前×お尻と腸腰筋×体幹のトレーニング』についてご紹介させていただきます。今回のトレーニングを行うことで、歩くときのモモを上げる動作をスムーズにするとともに、姿勢が崩れるのを防ぐため、転倒予防につながります。あなたに合った「ほんの少し」を、時間を決めて行うことを習慣づけて、身体活動量を確保しましょう!
自分の身体を知ろう『下肢筋力とバランス力アップのためのトレーニング』
公開: 最終更新:
今回は、『下肢筋力とバランス力アップのためのトレーニング』についてご紹介させていただきます。下肢筋力(とくにふくらはぎ)を鍛えることで、地面を力強く蹴り、安定した歩行が可能になります。あなたに合った「ほんの少し」を、時間を決めて行うことを習慣づけて、身体活動量を確保しましょう!
自分の身体を知ろう『下肢筋力のバランステストと筋肉量チェック』
公開: 最終更新:
今回は、『下肢筋力のバランステストと筋肉量チェック』についてご紹介させていただきます。ご紹介しているチェック方法で、身体の変化を知り、あなたに合った「ほんの少し」を、時間を決めて行うことを習慣づけて、身体活動量を確保しましょう!
これだけやっとこ運動『股関節のストレッチとももの運動』
公開: 最終更新:
今回は、『股関節のストレッチとももの運動』についてご紹介させていただきます。歩行時間を伸ばしたり転倒を防止したりするのに繋がります。階段の昇り降りもスムーズになりますよ!あなたに合った「ほんの少し」を、時間を決めて行うことを習慣づけて、身体活動量を確保しましょう!
【動画】楽楽エクササイズ ボール体操編【自宅でかんたん】
公開: 最終更新:
今回は『楽楽エクササイズ ボール体操編』をご紹介します。実際にビーナスで実施しているボールの特性を活用し、握る・挟むの運動で筋肉に刺激を与え、筋力維持向上を目指しましょう!
【動画】楽楽エクササイズ タオル体操編【自宅でかんたん】
公開: 最終更新:
今回は『楽楽エクササイズ タオル体操編』をご紹介します。身近なタオルを使って、日ごろ動かしづらい上半身の中でも大きな筋肉をその日の体調に合わせダイナミックに動かしましょう!
【動画】楽楽エクササイズ リズム体操編【自宅でかんたん】
公開: 最終更新:
今回は『楽楽エクササイズ リズム体操編』をご紹介します。実際にビーナスで実施しているリズミカルに身体を動かし非日常的なリズム体操で、爽やかな一日に弾みをつけましょう!

資料請求フォーム

資料請求はこちら